2024年新卒者募集要項

トップ > 採用情報 > 2024年新卒者募集要項


□□採用情報


リクナビ2024

□□会社説明会日程 (オンライン会社説明会)

【オンライン会社説明会のプログラム】

(1)会社説明会
(2)選考スケジュールについて
(3)質疑・応答

【ご予約方法】
・リクナビ2024から説明会予約ページから予約をお願いします。ご予約後、随時
オンライン会社説明会の招待連絡を行わせていただきます。

・Cisco Webexのシステムを使用しますのでインターネット環境の下ご参加ください。
・スマートフォン・タブレット端末でご参加の場合には、事前に「Cisco Webex Meetings」のアプリをインストールしてください。
・説明会参加に際し、ネット回線使用等で発生した通信料に関しては全額自己負担となりますのでご承知おきください。
※参加方法の詳細については、ご予約後にリクナビのMYページにご案内します。

【当日の注意事項】
・開始5分前に、カメラをON、音声はOFFで入室してください。
・会社説明会の録画、録音、スクリーンショット、撮影は禁止とします。
・ご予約されたご本人のみ、ご参加ください。
・質疑応答などは、音声を通して対応させていただきます。

【オンライン会社説明会 11月日程】

日程/時間対象
2023年11月8日(水)10:00~理系
2023年11月10日(金)14:00~文系
2023年11月15日(水)10:00~理系                     
2023年11月20日(月)14:00~文系
2023年11月24日(金)10:00~理系
2023年11月27日(月)14:00~文系
2023年11月29日(水)14:00~理系

【オンライン会社説明会 12月日程】

日程/時間対象
2023年12月5日(火)10:00~文系
2023年12月7日(木)10:00~理系
2023年12月13日(水)10:00~文系                     
2023年12月20日(水)10:00~理系
2023年12月25日(月)10:00~文系

※会社説明会へご参加される方は事前のお申し込みが必要となりますので、リクナビからエントリーもしくは採用担当までご連絡ください。

※内容を変更・中止する場合は予めご連絡をさせて頂きます。ご了承ください。

すべてのものづくりのベースに、

OKAMOTOの技術アリ

OKAMOTOは、大正15年に創業以来、工作物の表面を「磨く」という技術を極め続けている、『モノを平らにする技術』のプロフェッショナルです。

ICチップの基盤となる小さなものから、航空機用エンジンの一部となるものまで、あらゆるものづくりの根本となる「部品」を作り出すための機械を作っています。

OKAMOTOがつくる工作機械は、超高精度・超微細な技術を誇ります。


「究極の平面」を創る技術は、

こんなところで活躍しています

OKAMOTOの技術は、皆さまの身近なところで活躍しています。

USBの読み込みでは、OKAMOTOの高精度な切削技術がメモリ基盤の各部品間に起こる摩擦を少なくし、より速く、より少ないエネルギーで電気製品を稼働させています。他にも自動車や航空機の軽量化、ダウンサイジング等にもOKAMOTOの技術が使われています。

砥粒加工機で作りだされる部品は、どれも製品の重要な部分となることが多く、非常に高い精度が要求されます。


お客様はグローバル。

20代で海外出張・駐在のチャンスも

OKAMOTOで開発・製造している研削盤は、今では世界中で5万台以上の機械を出荷し、平面研削盤は世界でトップクラスのシェアを占め、出荷国数世界約80ヶ国、ユーザー数は、世界で2万社以上にのぼります。

国内のみならず海外にも拠点を持ち、グローバルな対応ができるネットワークを確立。

確かな品質、きめ細やかなサービスにより大手メーカーからの信頼を獲得しており、世界中のメーカー様が私たちの技術を必要としています。



□□採用データ

(株)岡本工作機械製作所(以下、岡本工作機械とする)の採用活動に対する考え方は以下の通りです。

<求める人材像>


岡本工作機械は、社是である「技術は正しく」をメーカーとしてのバックボーンとし、常に最先端技術を追求し、日々変化する顧客のニーズに対応するため、以下のように求める人材像を考えています。

◆常に自分の能力、知識、技術を磨き続けられる人 

◆何ができるかを考え、なすべきことを判断し実行できる人 

◆経験を自分の糧とできる人 

◆自身の行動が社会の進むべき方向と相反しない倫理観のある人 

これらの点を重視して、グローバルに活躍できる人材を求めます。


<選考の考え方>


岡本工作機械では、上に示した 「求める人材像」 に合致した方に入社していただきたいと思っています。

23年卒の選考では、書類審査、適性検査と2回の面接を実施し、皆さんが学生生活において最も熱心に取り組んだことの話等を聞かせていただき 「求める人材像」 に示した行動がとれると評価した方を合格とさせていただきました。


<応募の受付について>


岡本工作機械では、新卒採用の応募の受付は、リクナビ2024を通じて行います。


<採用担当者からのメッセージ>


皆さんこんにちは。

当社の社是を、ご覧いただきましたでしょうか。

社是『技術は正しく』のなかの「技術」の意味は、技術者が持つ技術力だけではありません。当社の社員一人ひとりが持っている、仕事のスキルという意味です。

採用担当者として、就職活動をされている皆さんに当社のことを分かりやすく、誠実に伝えること。それがなにより大切だと考えています。そしてそのようにできるよう、私達も「技術」を磨いて待っています。

当社に少しでも興味を持っていただけたら、エントリーしてみてください。

この出会いが、これからのより良いお付き合いになりますように願っています。

人事部 人事課  

  

  

□□2024年新卒者募集要項

募集職種■技術職系
機械設計、システム開発・設計、制御回路開発・設計、技術開発、製造、品質保証・管理、生産技術 など
■営業職・事務職系
企画営業(国内・海外)、総務、人事、法務、財務・経理、調達・購買 など
募集学科全学部全学科
給与大学卒業 総合職 月給215,400円(2022年4月実績)
勤務地本社・安中工場(群馬県安中市)、全国営業所 他
諸手当営業手当、サービス手当、家族手当、役職手当、通勤手当 他
昇給年1回
賞与年2回(7月・12月)
勤務時間本社/安中工場 8:00~17:00
営業所 9:00~18:00
休日・休暇完全週休2日制(土日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇(年間休日124日)
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生【施設】独身寮、社宅・家賃補助制度、社員食堂(本社・安中工場) 他
【制度】マイカー通勤可、オフィス内禁煙・分煙、社員持ち株制度、再雇用制度あり、確定拠出年金制度 他
提出書類履歴書兼エントリーシート・成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書

リクナビ2024