CONTENTS AFTER SERVICE

アフターサービスの主な内容

研削盤の精度を十分に発揮・維持するためにはメンテナンスが必須です。生産でお忙しいお客様のために、機械のメンテナンスを依頼する時代です。

より長く、より快適に研削盤をお使いいただくためのアフターサービス
〜ユーザーに寄り添った5つのサービスパックのご案内〜

静的精度検査

研削盤の機械精度は保てても、地球レベルでの水平出しは時間が経てば変化していきます。精度の確認に『静的精度検査』を行ってみてはいかがでしょうか。

基本作業内容

・レベル出し ・静的精度検査表作成 ・6点ピース研削
・チャック研削 ・スピンドル振れ調整 ・点検作業

※オートコリ・レーザー測定はオプションです。

NS-01B交換作業 or OK-250交換作業

指定油圧油NS-01B及び、指定高引火点指定油圧油 OK250の交換作業を行います。
油圧油の定期交換を怠ると機械に不具合が発生する場合があります。定期的に当社サービスをご活用ください。

1年プランとお得な3年プランからお選びいただけます。
基本作業内容

・当社指定油&ストレーナ交換作業 ・機械点検作業
・スピンドル振れ調整

OK-250導入のメリット
■OK-250は消防法の可燃性液体類に分類されます。

OK-250は引火点250℃以上を有し、優れた熱安定性と酸化安定性を備えた当社指定の高引火点油圧油です。
消防法指定可燃物(可燃性液体類)に分類され、第四石油類ではないため、保管容量2,000l(2平方立方メートル)を超える場合でも、市町村への届け出は不要となり、消防施設・防火設備の導入コストの削減、工場での管理・保管がしやすい油圧油です。※点検作業で故障・部品交換が発覚した場合は、別途お見積りをさせていただきます。

※点検作業での故障・部品交換が発覚した場合は、別途お見積りをさせていただきます。

リフレッシュパック

弊社指定の油圧油(NS-01B・OK-250)を交換した際に、機械に搭載しているすべての電磁バルブ(消耗品)部品交換とソースボディー分解清掃を追加できるようになりました。ご使用中の機械停止を未然に防止するためにもぜひご活用ください。

基本作業内容

・ソースボディー分解清掃&電磁バルブ交換

対象商品
当社サドルシリーズ

PFG450シリーズ/PSG-EN/PSG-DX・GX・SA1

※廃油缶のご用意、廃油の処理はお客様にてご対応をお願いいたします

機械操作指導作業

機械操作の再指導を行い、現状のソフトを最新のものにバージョンアップします。始動時に作成した専用プログラムを変更し、新規作成したい等のサポートを通して業務の効率アップに貢献します。

※自動プロ・専用マクロは別途お見積りが必要となります。
基本作業内容

・対話ソフトの再指導
・ソフトバージョンアップ

タンク清掃前
タンク清掃後

クーラントタンク清掃

当社研削盤付属のクーラントタンク(40l〜1,000l)を対象に、クーラントタンクを清掃します。きれいなクーラントタンクで、加工製品の面品位の向上や機械寿命化の向上へ貢献します。
(3年プランは1年2回として合計6回の定期訪問となり、通常よりも金額がお安くなります。)
※廃水缶のご用意、廃水の処理はお客様にてご対応をお願いいたします。※研削液の劣化並びにタンク内の清掃は通常年2回を推奨します。

1年プランとお得な3年プランからお選びいただけます。
基本作業内容

・タンク内高圧洗浄&テーブル内清掃作業
・研削液の入れ替え作業
・スピンドル振れ調整&配管配線の修正

※廃油缶のご用意、廃油の処理はお客様にてご対応をお願いいたします。
※研削液の劣化並びにタンク内の清掃は通常年2回を推奨します。

サービスパックプランについて くわしくはカタログをご覧ください
Actibook
カタログで確認
menu
2025展示会情報