MACHINE TOOLS
Okamotoの主
力製品
マザーマシン
工作機械
」とは?

工作機械は
モノづくりのための機械

工作機械とは主に金属の塊に穴を開けたり、削ったりして部品を作る機械のことです。その用途によって様々な種類がありますが、工作機械は機械を作るための部品も削っていることから、「機械を作る機械」「マザーマシン」と呼ばれ、モノづくりの環境において欠かせない役割を担っています。

工作機械の中でも、Okamotoが注力しているのが「研削盤」です。
平面研削盤、成形研削盤、円筒研削盤など豊富なラインナップを取り揃えており、特に「平面研削盤」カテゴリは国内でもトップシェアを誇ります。

製品ラインナップはこちら

研削盤

砥石を用いて金属などの加工物の表面を高精度に仕上げる工作機械です。
切削よりも微細な加工が可能で、寸法精度や表面粗さの厳しい部品製造に用いられます。
精密機械、金型、自動車部品など幅広い分野で活躍しています。

一貫生産体制の採用

Okamotoの
製造への理想
高品質・高精度な製品を責任をもってお客様に提供する、をモットーに機械本体のベースとなる鋳物は、木型の設計から製造までを、さらに部品加工、塗装、製品の組立完成に至るまで、弊社グループの力を結集して内製化に取組み、一貫生産体制をつくりあげました。 製造工程で培われたノウハウを開発に活用しながら、今後ともより優れた製品を提供してまいります。
Okamotoが推進する一貫生産体制
木型工場

木型は工作機械のベースとなる鋳物の製造に欠かせません。
Okamotoではこの木型の設計から自社で行えますのでベースから剛性のある研削盤を製造する強みがあります。

鋳物工場

業界では珍しく、工作機械を鋳物から製造をしています。これにより品質の向上・低コスト化・納期短縮を可能にします。またお客様の望むベースにも特別に対応することが可能です。

コストダウンの
取組み

コストダウンと内製化の追求を製造者としての使命と捉え、実践をしています。国内外の製造拠点には全て加工工場を併設しております。

自動塗装
システム

省人化を図るため自動コンベアーによる自動塗装システムを採用しています。部品一つ一つに対応できる設備を保持しています。

キサゲ技術
の継承

キサゲとは、工作機械の重要な部分である摺動面の摩擦抵抗を減少させるために行われる工程です。Okamotoでは熟練社員から若手社員へとキサゲ技術の継承を行っております。

工作機械づくり
80年の熟練技術

エレクトロニクス先端技術でも及ばないこともあります。最新鋭設備を取り入れ、CNC運転による自動化運転を実現する一方、工程の一部に『キサゲ』と言われる手作業による熟練技術も継承しています。

ノウハウのある
営業員

Okamotoの営業所は国内9箇所、国外13箇所。各拠点にてお客様の加工目的に合った機械のご提案をさせていただきます。

テスト研削
チーム

特別な加工をご希望のお客様にはテスト研削チームにてご対応致します。Okamotoの機械の品質を実加工にてご体験下さい。

最新鋭
ファクトリー

本社安中工場は、半地下式で完全空調、防塵・耐震構造。加えて精密な加工・組立に対応する恒温工場、クリーンルームを備え、超精密研削盤、半導体関連製造装置づくりに理想的な作業環境を誇っています。

機械組立

受注生産による1個造りを基本とし、無駄のないジャストインタイムの部品管理方式を採用しています。新規受注から資材発注・生産・出荷にいたるまで独自のOPS(OKAMOTO PRODUCTION SYSTEM)生産管理システムを採用,部品の品揃えから管理しています。

高精度の加工を
測定する設備

微細精密な加工物の測定をするため、Okamotoでは測定室にZYGO、ZEISS等高精度の各種測定器を用意しています。お客様に製品を出荷する前に、実際に加工物を削り、品質の確認をしております。

きめ細かい
フォロー体制

本社安中工場にテスト加工チーム、国内各営業所・海外販売拠点にサービスマンを配置し、熟練技術を持つサービスマンが営業担当者とともに地域に密着したサポートを行っています。納入後の定期点検・機械のメンテナンス等に対応できるよう日々、技術の習得に力を入れています。

お客様との
コミュニ
ケーション

JIMTOF・SEMICONなど主要な大規模展示会から、地方で開催される小規模展示会、プライベートショー等に至るまで参加・協賛しています。このような活動を通じて、多種多様なお客様のニーズを細かにキャッチし、更なる製品クオリティの向上に努めています。

主な加工方法

技術紹介

ー 加工事例ギャラリー

加工方法について

menu
2025展示会情報