SUSTAINABILITY

サステナビリティ

サステナビリティ基本方針

岡本工作機械製作所グループは、社是、経営理念、行動規範に基づき、企業活動を通じて持続可能な社会の実現と当社グループの持続的な企業価値向上を目指します。

常に最先端技術を追求し、環境に配慮した製品・サービスを開発、提供していくことで、地球環境を保全する社会の実現に貢献します。

多様な人材がそれぞれの能力を最大限に発揮できるよう人事制度や教育研修体制を整備し、自分らしく活躍するための職場環境づくりを推進します。

法令を遵守するとともに、健全なガバナンスにより社会から信頼される経営を行い、継続的な企業価値の向上を目指します。

SDGs目標
課 題
岡本工作機械製作所の取り組み
環 境
製品(お客様工場で)のCO2排出量削減工場・事業所等のCO2排出量削減

・CO2排出量削減に貢献する製品の開発
・お客様の生産性工場(加工時間削減等)に寄与する製品  
 の開発
・オーバーホール、レトロフィット事業推進

・安中工場のCO2削減マネジメントと活動の推進
 (省エネ設備、LED照明導入等)
・独身寮での自然エネルギーの活用
・ISO14001に基づく環境マネジメント

社 会
ダイバーシティの推進事業活動領域での雇用促進人材育成と能力開発働きがいのある環境づくり

・女性活躍の推進

・グループ全体での多国籍社員の採用

・社員への学習サポート充実

・働きがいを実感できる人事制度構築

ガバナンス
経営基盤の強化法令遵守安心・安全への取り組み

・コーポレートガバナンス体制の強化

・国際規格への対応と厳格な輸出管理に基づいた製品の平和利用

・ISO9001に基づく品質マネジメント

グリーンボンドへの投資について

当社は群馬県が「豊かで持続的に発展する環境県ぐんま」に向けた取り組みを着実に推進するために発行する債権「群馬県第1回10年公募公債(グリーンボンド)」への投資を行いました。本債権は再生可能エネルギーの導入や森林環境整備、河川改修等の水害対策など、脱炭素社会の実現や気候変動に適応するための事業資金として充当されます。
当社は、本債権の趣旨に賛同するとともに、本債権への投資を通じて持続可能な社会の実現に貢献でいるよう取り組みを推進してまいります。

menu
2025展示会情報