INTERVIEW
自分の成長に
つながりやすい仕事
品質保証本部 品質保証部 ナノ品質管理・保証課 ナノ品質管理・保証係
2004年 新卒入社
機械科卒

これが私の仕事

私が所属する品質保証部では、装置の品質向上を目的にさまざまな業務に取り組んでいます。
主に、お客様からいただいた装置に関するご指摘への対応を担当しています。発生した事案についてデータを蓄積・分析し、原因の追及から再発防止までを実施します。また、装置の機能検査も重要な業務の一つです。実際に装置を稼働させて機能を確認したり、外観検査を行い出荷前の最終チェックを行います。今後さらなる品質向上を目指し、各部署と連携を取りながら品質保証の仕組みづくりに力を入れているところです。

だからこの仕事が好き!

個人的には数字や分析はあまり得意ではありません(笑)。しかし、機械に関する専門知識や品質管理の考え方など、多様なスキルが求められる部署であるため、自分の成長につながりやすい仕事だと考えており、そこにやりがいを感じています。
また、もともと製造部に所属していたこともあり、ものづくりが好きな自分にとって、機械に携われるこの仕事はとても魅力的だと感じています。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

気の合う仲間と出会えたことは、とても嬉しかったです。飲みに行ったり、一緒に趣味を楽しんだり、先輩後輩関係なく付き合える仲間ができたのは、私のかけがえのない財産です。
また、嬉しかったこととは少し違うかもしれませんが、過去にアメリカに駐在していた時期がありました。ものづくりが好きで車も大好きな私は、「アメ車に乗れる!」と軽い気持ちで渡米し、大きな車が走っているのを見て感動したのを覚えています。そして、ステーキがとても美味しかったです!辛いこともありましたが、今ではすべて良い経験だと感じています。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

岡本工作機械製作所といえば平面研削盤の「オカモト」だよな。就活の時に学校の先生が岡本を紹介してくれた時、私が最初に思ったことです。工作機械業界での知名度も高く、私が通っていた専門校にも岡本の平面研削盤が導入されていました。ものづくりの仕事に就きたいと考えていた私は、上場企業である岡本に魅力を感じ、この会社を選びました。

岡本のここが好き

1

自由な社風
好き勝手やれるわけではなく、若手でも色んな事に挑戦できます

2

気さくな人が多い
先輩や上司にも意見が言いやすい環境があります

3

海外で仕事ができる
出張や駐在で海外で仕事ができるチャンスがあります

入社を検討している人へ一言!

メーカーなので色んな仕事があります。
機械が好きな人はもちろん、好きじゃなくても、自由に気さくな雰囲気で仕事がしたい方はぜひ岡本へ!

ある1日のスケジュール

08:00
朝礼 課内の業務の確認
09:00
報告書などの資料作成
10:00
社内会議
11:00
お客様との会議
12:00
休憩
13:00
装置指摘事項の調査、分析
15:00
検査表の発行、出荷検査の実施
16:00
日報処理などの事務作業
17:00
退社