

これが私の仕事
私は、弊社の製造機械である研削盤のうち、自動車や油空圧機器系部品向けの円筒・内径研削盤のアプリケーションエンジニアを担当しています。主な仕事は、お客様が製造する部品に対して弊社の機械が適しているか検討し、テスト加工を実施することです。必要に応じてお客様先へ訪問し、打ち合わせを行うこともあります。
機械の購入が決定すると、納入前に工場で立ち合いを行い、お客様が製造予定の製品をテスト加工します。さらに機械納入後には現地へ赴き、お客様が機械を問題なく運用できるよう再現加工や操作説明を実施しています。
だからこの仕事が好き!
自動車、油空圧、半導体関係など、さまざまな製品の部品製造に携われることや、加工中に起こる様々な現象に対して問題解決を図っていく点が好きです。
仕事の流れはある程度決まっていますが、状況に応じて自己判断で進めなければならない場面も多く、その対応がやりがいにつながっています。

一番うれしかったことにまつわるエピソード
難易度の高い加工を行う機械を現地に納入した際、お客様の現場で扱いやすさを改善するために調整を行うことがあります。主にNCプログラムや加工条件の変更・調整を担当しています。数回にわたりお客様と立ち会いながら意見交換を行い、狙い通りの仕上がりになったときに「バッチリですね!」と笑顔で言っていただけたことは、とても嬉しく、対応して良かったと感じました。私の所属する部署は、実際に機械を使用されるお客様と直接やり取りをする仕事です。納入した機械を効率よくご活用いただけるよう、最大限のサポートを心掛けています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
就職活動を始めた当初から工作機械業界に興味があり、業界を絞って活動していました。当初は研削盤業界ではなく、マシニングセンタや旋盤などの切削機械業界を調べていましたが、研削工程については具体的に理解していませんでした。
活動を進める中で、研削盤が自動車をはじめとする産業用機械部品の製造における最終工程を担っていることを知り、携わってみたいと強く思うようになりました。
弊社は平面研削・内径研削・円筒研削・半導体工程など多様な製品ラインナップを展開しており、その対応力に大きな魅力を感じました。

岡本のここが好き
職場に暗さがない
自主的に行動し仕事が出来ること
入社を検討している人へ一言!
自主的に仕事をしてみたいと思う方は自分を成長させる上で効果がある会社だと思います。